PROGRAM

プログラム

パスポート公開

塩屋

  • 11/30(日)

海を望む高台に建つ三角屋根の和洋折衷住宅を初公開

旧後藤邸

塩屋の町でひときわ存在感を放っている赤と黒の三角屋根の旧後藤邸。
大正中期に華道家・武田常次郎(朴陽)邸宅として建てられ、昭和29年に兵庫日野自動車の創業者である後藤末二の邸宅となりました。
西洋風の建築と日本の伝統的な技法による建物を融合させた擬洋風建築を設計したのは、初代通天閣や旧西尾邸(神戸迎賓館)を手掛けた建築家・設楽貞雄。
一般に広く公開されるのは今回が初めて。

パスポート パスポート必要
日時 11:00~16:00
場所 神戸市垂水区塩屋町3丁目1−3

JR「塩屋駅」徒歩約4分
山陽電鉄「塩屋駅」徒歩約5分
公開箇所 洋館(1階・2階)、和館、蔵など
※当日の状況で見学可能エリアの変更の可能性がありますので現場スタッフの指示に従ってください
建築情報 竣工年|大正中期
用途|住宅
構造・規模(階数)|木造2階建(洋館)同平屋(和館)
設計|設楽建築工務所 設楽貞雄
施工|不明

MAP