PROGRAM
プログラム
パスポート公開
舞子
- 11/30(日)
日本最古のCB造である中国式八角楼閣
孫文記念館(移情閣)





孫文記念館(移情閣)の八角三層楼閣は、大正初期に中国人実業家・呉錦堂が建てた別荘を復原移築した建物です。
1913年に孫文が来日した際、呉氏らとともに歓迎会を行ったゆかりの地で、日本唯一の孫文顕彰施設でもあります。
国の重要文化財に指定され、館内には大正ロマンを感じさせる意匠が随所に残されています。
パスポート | パスポート必要 |
---|---|
日時 | 11:00~16:00 |
場所 | 神戸市垂水区東舞子町2051 JR神戸線 「舞子駅」徒歩約6分 山陽電車 「舞子公園駅」徒歩約7分 |
公開箇所 | 1階及び2階 (3階は非公開) |
建築情報 | 竣工年|移情閣は大正4年、附属棟は明治中期。その後、平成12年に復原移築 用途|別荘 (現在は博物館) 構造・規模(階数)|移情閣 木骨コンクリートブロック造 3階建 (3階は非公開) 附属棟 木骨煉瓦造 2階建 設計|横山栄吉 施工|復原移築は株式会社 藤木工務店 |
公式サイト | 孫文記念館(移情閣) |
連絡事項 | ・近隣の方々へのご迷惑になりますので、施設周辺での大声での会話や通行の妨げとなるような行為はお控えください。 ・撮影・ウェブ公開ともに可 ・靴を脱いでいただくエリアがございます。 ・トイレ有 |