PROGRAM

プログラム

連携企画

舞子

  • 11/30(日)

KMCレゴ作品展示 | 孫文記念館(移情閣)

世界中で人気のレゴ®ブロックを使って、神戸垂水の名建築を再現!

日本全国から集結した腕利きのビルダーが神戸の街並みを再現した「KMC(KOBE MODULE CITY)」から、舞子エリアの「孫文記念館(移情閣)」「旧武藤山治邸」が特別出張!

孫文記念館(移情閣)内にて2作品を展示します!

【孫文記念館(移情閣)】

・作者名:genic

・人が集い、親しまれている移情閣の姿を形にしました。八角形の塔と屋根の独特な組み方が見どころです。特に屋根の造形にこだわり、強度と設置性にも配慮しました。現地調査をもとに思いを込めて制作しています。

【旧武藤山治邸】

・作者名:くぼっち

・明治大正の日本の木造建築と西洋デザインの融合が魅力です。作品は大きさの制約上、特徴的な入口脇のステンドガラス、円形バルコニーなどを残し全体の窓数は減らしています。内観は暖炉を残しつつアレンジを加え純喫茶風に仕上げました。

各作品の作者の方は他にも様々な作品を制作しています!QRコードからSNSを開いて是非ご確認ください!

企画サポート:名古屋大学レゴ部

参加費 無料
パスポート パスポート必要
日時 11:00~16:00
場所 神戸市垂水区東舞子町2051

JR神戸線 「舞子駅」徒歩約6分 
山陽電車 「舞子公園駅」徒歩約7分
建築情報 <孫文記念館>
竣工年|移情閣は大正4年、附属棟は明治中期。その後、平成12年に復原移築
用途|別荘 (現在は博物館)
構造・規模(階数)|移情閣 木骨コンクリートブロック造 3階建 (3階
は非公開)
          附属棟 木骨煉瓦造 2階建
設計|横山栄吉
施工|復原移築は株式会社 藤木工務店
公式サイト 孫文記念館(移情閣)
連絡事項 写真・動画撮影:OK
ブログ・SNS上での公開:OK
※他のお客様の顔が映らないようご配慮をお願いいたします。
※作品にお手を触れないようにお願いいたします。

MAP