PROGRAM
プログラム
連携企画
舞子
- 11/30(日)
山本能楽堂がモダン建築の一室で能楽を披露
Tradition for a better future 能『敦盛(あつもり)』 | 旧木下家住宅




『平家物語』に登場する平敦盛の最期を元に作られ、須磨が舞台の世阿弥による佳曲『敦盛』のハイライト部分を旧木下家住宅にて特別上演いたします。
能は魂の鎮魂のための芸能です。能の中で描かれる死を通して「生きる」ことの意味や、命の尊さが表現されてます。
▼先着予約申し込みはこちら
〇お申し込みはこちら(teketへ)
| 参加費 | 2,000円(先着25名/予約申込要) |
|---|---|
| パスポート | パスポート不要 |
| 日時 | 11/30(日) 16:00開場/16:05開演/16:45終演 |
| 場所 | <旧木下家住宅> 神戸市垂水区東舞子町11‐58 JR神戸線「舞子駅」徒歩5分 山陽電車「舞子公園駅」徒歩5分 |
| 建築情報 | 竣工年|1941年 2000年木下家から兵庫県に寄贈、現在地で修復工事(2006年12月~2009年6月)の後、2009年10月25日から一般公開 用途|教養施設 構造・規模(階数)|(数寄屋造近代和風住宅)主屋:木造平屋、管理棟:RC2 2階建 他 設計|神戸建築文化財研究所 ※保存修理工事に関する設計 施工|株式会社 中島工務店 |
| 公式サイト | 山本能楽堂 |
| 連絡事項 | 写真・動画撮影:NG ブログ・SNS上での公開:NG ※出演者にお手を触れないようにお願いいたします。 |
| その他 | 助成:神戸まちづくり六甲アイランド基金 |